![]() |
■事務員さん募集のお知らせ | |
当協議会運営協議を進めていくため、協力して頂ける方は、当協議会事務員として隙間時間で活動しませんか? 持続可能な組織にするため、ともにがんばりましょう。 ※令和5年4月から活動予定 |
|
◆任用期間 | 令和5年5月1日から翌年3月31日まで |
◆採用人数 | 1名 |
◆勤務場所 | 川西市コミュニティセンター牧の台会館/川西市大和西2-5-1 |
◆勤務内容 | 上記会館の事務及び管理 |
◆勤務体系及び時間 |
【日勤】9時から17時15分(週2〜3日) ※休憩は12時〜12時45分(但し、来館者や電話があった場合は対応すること。別途手当あり) 【半勤A】9時〜12時(月初め及び必要な場合) 【半勤B】12時45分〜17時15分(月初め及び必要な場合) ※都合により、時間超過または休日出勤あり。 |
◆休日 | 土・日・祝祭日及び年末年始(12月29日〜1月3日) |
◆賃金等 | 【賃金】 日額7,460円 【交通費】 なし 【有給休暇】年11回 |
◆賃金支払日 |
毎月1日に前月分を支払う。 ※都合により支払日を変更する場合もあります。 ※1日が土日祝祭日の場合は次の平日。 |
◆所得申告 | あり |
◆労災保険 | あり |
【牧の台会館館長・コミュニティ協議会会長 南野繁夫】 |
川西市では、心のふれあう住みよい地域づくりに向けコミュニティづくりが推進されてます。
現在、市内には16小学校区で13のコミュニティ組織が結成され、自治会をはじめ、地域の各種団体が一体となって体育・文化・環境・福祉・安全・広報などといった各分野で活発な活動が進められています。
また、これらのコミュニティ組織で「川西市コミュニティ協議会連合会」を結成し、活動上の情報を交換し合ったり研修会を開催するなど、互いに手を取り合って、より良い地域づくりに取り組まれています。